サンプル

夢とは ドリカムよりドリグリ

夢とは ドリカムよりドリグリ

夢を持つことは人生を豊かにする。夢を持たないことで日々に幸せを感じる。どっちが正しいのか、気になって調べてみたら、ドリグリに出会いました。

 

夢を持った方がいい理由

  • ワクワクする
  • 楽しくなる
  • 夢に向かう為の努力で様々な体験ができる
  • ないとつまらない
  • 出会う人が変わる

 

これらを含めて人生が豊かになると考えている人が多いです。

 

夢を持たない方がいい理由

  • 日々が辛くない
  • 競争しなくなる
  • 叶わなかったらそれまでの時間が無駄になる
  • 今が幸せの絶頂と思える
  • 心が穏やかになる

 

たしかに夢がなくても幸せを感じることはできます。何年か前にタモリさんがTVで「夢があるようじゃ人間終わりだね」ということを話していて、ちょっとザワついたのを覚えています。

*当時ネット記事しか見てなかったので、前後の会話で違うことを伝えたかった可能性もあると思います。今それらしいキーワードで調べても真意がわかる記事がないので、ザワついたことだけを記載します。

 

結論、夢の定義の違いでしょ

持った方がいいのか、持たない方がいいのか。これは人それぞれの夢の定義の違いなだけと考えます。

 

夢とは、

叶うもの、目指すもの、大きい方がいい、小さくてもいい、たくさんあった方がいい、1つに絞った方がいい、寝て見るもの、憧れ、人生を賭けて成し遂げるもの、人生を豊かにするもの、目指さなくてもいいもの

 

99人がそうだよねっていう定義にするのか、1人でもそうだよねって言ってくれる定義にするのか、それも自分次第かなと思います。定義は更新していいと思っていますが、それも行動と検証が必要ですね。

 

僕の定義は、

『 夢とは欲でしょ! 』Dream is greed:ドリーム・イズ・グリード:ドリグリなんです。

 

今持っていないモノで欲しいと思うモノ全部が夢!だからたくさんあった方が良くて大小関係なし。持ってないモノが手に入ることで幸せを感じる人もいれば、手に入れる過程に幸せを感じる人もいます。どっちも正解!

一番良くないのは夢を持ったのに、手に入れる為の努力や行動をしないで、夢は叶わないと言うこと。自分には無理だと言うこと。ただね、人は計画を立てても0.1回しか行動に移さないですよね。10個夢があったら1回だけ行動をするということ。手に入るかもしれないし入らないかもしれない。

 

小さくてもいいなら新しいノートがほしい(1000円)→今お金はないけどクレジットカード持ってる→LOFTかAmazonで購入→夢がかなった!!これをどう解釈するかということ。事実は今持っていないモノを手に入れることができた、ということ。ノートが欲しいならDAISOとか100円ショップでいいよねという人もいれば、この1000円のノートじゃなきゃダメだという人もいる。

つまり、夢を叶える目的が大切ってことなのかなって思います。

 

夢リスト・欲しいモノリスト・やりたいことリスト、なんでもいいですが全部書き出してみるのは間違ってません。そして1つ1つになぜそれが必要なのかを考えてみると、目的でカテゴライズできます。

 

人は目的なく行動することはできません。目的のない計画は行動に移せないとも言えますから、0.1回しか動かないということになっちゃうんでしょうね。

 

 

夢がなくても人生は豊かになると定義する人は夢を持たなくていいし、夢がない人生をとことん楽しまないとです。

夢があるから人生は豊かになると定義する人はたくさんの夢を持ち、とことん自分の夢に貪欲になって楽しまないとです。

どっちがいいかはやってみないとわかりませんので、やってみてください。 そしてぜひ自分の中で夢とはという定義を作ってみましょう。

人生についてカテゴリの最新記事